四日市 三協立山 カーポート フォーグ 基礎埋め戻し 公開日:2009年11月3日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 四日市F様邸、三協立山フォーグ施工中! 基礎工事の埋め戻し中です! 人力で、スコップで埋め戻し。 スタッフの平田リーダー。 黙々と作業をこなす。 埋め戻しました。。。あ~疲れたA=´、`=)ゞ […] 続きを読む
四日市で カーポート 三協立山フォーグを施工、基礎コンクリート打設 公開日:2009年11月2日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 さあ、生コンをガッツリ打ち込んでいきます。 ユンボにのって、作業しながら、写真撮影! 結構大変です。 向かって右側終了! こちらも、終了!! カーポートの基礎にしちゃぁごついです。 スコップと […] 続きを読む
四日市で カーポート 三協立山フォーグを施工、基礎コンクリート打設、型枠 公開日:2009年11月2日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 さぁ、基礎の型枠入れです。 型が入りました。 真ん中に枠が組んでありますが、この中に三協立山フォーグの柱が入ります。 ”箱ヌキする”っていいます。 こちらも、型入れ完了です。 これから、生コン […] 続きを読む
四日市でカーポート 三協立山フォーグを施工、基礎掘り方完了 公開日:2009年11月2日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 やっと掘れました。 いや~ごっつい穴です。 この穴を掘っただけで、こんなに残土がでました! 恐るべし三協立山フォーグ。 さぁ、反対の穴も掘らないと。 うおっ! 危ないあぶない、配管が通っていま […] 続きを読む
四日市でカーポート 三協立山フォーグを施工、基礎掘り方 公開日:2009年11月2日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 続きです。 さぁ、重機登場!! 800*800*650の基礎を創らないといけないので、人力では、効率が悪い。 重機の登場です。職人さんは、”ユンボ”っていいます。 正式名称は、”バックホー”っ […] 続きを読む
四日市でカーポート 三協立山フォーグを施工、基礎位置出し 更新日:2017年7月5日 公開日:2009年11月2日 ビフォーアフターブログ こんばんは、ウエストです。 見積もりが、山のようにたまってきました。 しかし、経費削減のため、現場に出てがんばっています。(‘-^*)/ 今日は徹夜…_〆(゚▽゚*)か。。。 きょうから、四日市の […] 続きを読む
スタンプコンクリート 施工風景2 更新日:2018年5月27日 公開日:2009年10月12日 ブログ こんにちは、ウエストです。 スタンプコンクリート施工風景です。 型は、シームレス(岩肌)とフレミッシュスレート(大小の石を規則的に並べた型)です。 コンクリートを打ち込み、均していきます。 均し終わりました。 コンクリー […] 続きを読む
スタンプコンクリート 施工風景 更新日:2017年9月12日 公開日:2009年10月12日 ブログ こんにちは、ウエストです。 きょうは、先日施工した、スタンプコンクリートの施工風景です。 最初は、こんな感じ。 しっかりと養生をします。 建物や、縁取りのレンガに、色粉がついたり、しないように。 マスカという、塗装屋さん […] 続きを読む
事務所、花壇、改修工事3 【山の秘密】 更新日:2017年7月5日 公開日:2009年9月29日 ビフォーアフター こんにちは、ウエストです。 さて、山が出現しました。 この山に私は、ある仕掛けをしています。 ガーデンを創るなら、こんな楽しみをと思いチャレンジしてみました。 山に近づいてみましょう。 答えの前に、山を確認してみましょう […] 続きを読む
事務所、花壇、改修工事2 【山が出現!?】 公開日:2009年9月28日 ビフォーアフター こんにちは、ウエストです。 昨日に引き続き、事務所、花壇改修工事です。 さて、お世話のしたくなるような、花壇を作ってくださいとの依頼に ウエストはこたえられたのでしょうか? ビフォー アフター なんということでしょう!山 […] 続きを読む