スタンプコンクリート コンクリート打設 カラーハードナー(色付け) リリーサー撒き(濃淡色付け件マット 公開日:2009年11月8日 ブログ こんばんは、ウエストです。 四日市で、三協立山フォーグとスタンプコンクリート施工中 さあ、生コン打ち終わりました。 記念の足型も入りましたよ! カラーハードナーを撒いています。 キッチンにある、水切りかごですね。 こんな […] 続きを読む
三重 四日市 スタンプコンクリート施工中 更新日:2017年6月5日 公開日:2009年11月8日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 埼玉出張から、帰ってきました。 なんで、埼玉にいってきたのか? 勉強しに行ってきました。 また、私の人生が変わります。ワクワクします。 ワクワクをあなたに、届けます。 何でそんなに、ワクワクす […] 続きを読む
三重県四日市市 三協立山 カーポート フォーグ 組み立て完成!!手型、足型も!! 更新日:2017年7月5日 公開日:2009年11月4日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 三重県四日市市で、三協立山のカーポートフォーグを組み立て中です。 だんだんと全貌が見えてきました。 パネルを入れると完成です。 さぁ、完成しました!! 三協立山 フォーグです。 明日はいよいよ […] 続きを読む
三協立山 カーポート 四日市 フォーグ組み立て 四日市の空がよく似合う。 公開日:2009年11月4日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 三重県四日市市で三協立山フォーグを組み立て中です。 中に梁がはいりました。 屋根の桟の部分です。 青空がとっても気持ちいいです。 パネルを貼っていきます。 このパネルは、熱線遮断ポリカのパネル […] 続きを読む
三協立山 カーポート 四日市 フォーグ組み立て 全貌があらわに!! 公開日:2009年11月4日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 四日市の三協立山フォーグ組み立て中です。 フレーム組み。 両サイドフレームが出来ました。 フロント部分のフレームです。 今度は、うしろ。 凄い傾斜ですね!フォーグの特徴の一つでもあります。 次 […] 続きを読む
三協立山 カーポート 四日市 フォーグ組み立て 柱がたった!パート2 公開日:2009年11月4日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 四日市で三協立山のフォーグを組み立て中! さぁ、柱が立ちました。 この柱にすべての加重がかかるんです。 なので、大きな基礎を創ったんですね。 フォーグの柱とポーズ 建ちました。 一人立ち。 さ […] 続きを読む
三協立山 カーポート 四日市 フォーグ 組み立て 柱がたった! 公開日:2009年11月4日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 四日市で、三協立山フォーグを組み立てています。 めったに見られない、柱の中身。 空洞です。 ロケットの噴射口のようです。 汚れと傷が付かないように、ラップを巻いています。 ラップを巻いて、チン […] 続きを読む
三協立山 カーポート フォーグ組み立て 四日市 公開日:2009年11月4日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 今日は三協立山のカーポートフォーグの組み立てです。 名古屋、四日市はとってもいい天気です。 ぴーかんですね。(使わない?) 雲ひとつありません。 中(あたる)工房の親方。 何か探しモノ?よろし […] 続きを読む
三協立山 カーポート フォーグ組み立て 四日市 柱を組み立てる事から 公開日:2009年11月4日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 フォーグの柱を組み立てています。 逆光なので、暗くなってしまいました。 厳密には、1ヶ所に柱が2本組み合わさっているんですね。 部品自体に、傾きが設定してあります。 こちらは、地中に埋まる部分 […] 続きを読む
記念の手型、足型もできます! 更新日:2017年7月5日 公開日:2009年11月3日 ビフォーアフターブログ こんばんは、ウエストです。 四日市のF様からのご依頼で三協立山のフォーグを施工中です。 基礎工事が完了いたしました。 もうひとつ、思い出創りです。 新しいお家が出来て、その記念に、手型や足型をとる場合があります。 以前ま […] 続きを読む