こんばんは、ウエストです。
連続更新します。
写真が一杯溜まってます。
今日は、これで最後にしますが、
また、明日以降更新いたします。
これなんだと思います?
ただの石っころの写真?
なんで、何枚も石っころの写真を?
実は、
これ
サンプルです。
そう!
モルタル造形のサンプルを創って、営業に回ろうと思ってます。
こんなことできますよって!
実際にみるのと、写真でみるのとでは、
まったく印象がちがいますからね。
そして、別のパターンも、、、
レンガとプラスター
ヨーロッパの古い壁です。
プラスターがはがれて、下地のレンガが見えている感じです。
店舗などバーの背景にバッチリです。
関東では、写真スタジオの背景、飲食店、テレビのセットなどいろんなシーンで
ひっぱりだこです。
しかし、まだまだ、一般には普及してません。
まずは、立水栓や、ガーデンパン、そしてガーデン倉庫など、
今までやりたくても出来なかった事が可能になるかもしれません。
モルタル造形はいろんなモノをリアルに創ることができます。
私は、まだこのくらいしか出来ませんが、
大理石や、打ちっぱなし、岩、石積み、古木、テーブル、椅子などなど
いろんなモノを創ることができます。
もっと技術を鍛えてすべてに対応できるようにがんばります。
あなたの夢をかなえるお手伝いをします。
Author Profile

-
愛媛県 松山市出身
中京大学 体育学部卒業 体育会 ラグビー部卒
名古屋西区で家族が笑顔で過ごせる空間創りに没頭中
モノ作りが好きなんだと 最近気づきました
家が人を作る その家を作る 環境づくりを使命としてます
Latest entries
プロヴァンス2020.10.23コロナだからこそ お庭やお家を過ごしやすくする
ブログ2020.10.23名古屋で外構エクステリアを検討している
ブログ2020.10.12南フランス エクス・アン・プロヴァンスに到着
南フランス2020.10.12エクス・アン・プロヴァンスに向かうバスの車窓
SECRET: 0
PASS:
レンガ塀ですね。
憧れますね~。
僕には無理ですが・・・
名古屋に行くのは1,2,3日です。
2日はダメなんですよね?
SECRET: 0
PASS:
>チハさん
2日は、家族サービスなのでm(_ _)m