須賀です。
どうですか~、連休は楽しんでいますか?
さて、先日施工いたしました一宮の改修工事ですが、
犬走りのリフォームだけではなく、駐車場の舗装リフォームもご依頼いただきました。
この地域は地盤が少しずつ陥没しています。
原因はわかりませんが、おそらく地下水脈があるのでは?と思っています。
あちらこちらで、陥没が起こっています。
なので、この駐車場も長い年月をかけて沈下してクラック(ヒビ)が入ったものと考えられます。
コンクリートを専用の機械ではつって、処分。
en外構屋ウエストお得意のスタンプを施工いたしました。
スリットをたくさんいれて、床を小さくまとめました。
こうすることによって、クラックを少しでも防ぐことができます。
物理です。てこの原理ですね。
スリットにはお施主様に植栽を植えていただきます。
お施主様のセンスでどんな感じにしてくれるのか、楽しみです。
Author Profile

-
愛媛県 松山市出身
中京大学 体育学部卒業 体育会 ラグビー部卒
名古屋西区で家族が笑顔で過ごせる空間創りに没頭中
モノ作りが好きなんだと 最近気づきました
家が人を作る その家を作る 環境づくりを使命としてます
Latest entries
施工事例2021.02.24名古屋で西区で波板トタンの塀をつくりました
ブログ2021.02.24小屋を造ります
ブログ2021.01.31モンプティキャバンプロジェクト(モンプチ)
プロヴァンス2020.10.23コロナだからこそ お庭やお家を過ごしやすくする