こんばんは、ウエストです。
打ちっぱなしの壁を創るには、ポンプ車という、ナマコンを打つ専用車が必要です。
(コンクリートを打つと表現します。)
がんがんコンクリートを打つ。ポンプ車で打つ。
ブーム(ピストンみたいでしょ)が伸びてるところ
ブームが縮んでいるところ
型のなかにコンクリートを流しこんでいます。
その横で棒のようなものを突っ込んで、かき回しているようにみえますが、
この作業が結構大事なんです。
エアを抜く作業で、”バイブレーターをかける”っていいます。
えっ!さっきから、ピストンだ、伸びた、縮んだとか、バイブレーターをかけるだとかぁ、
棒をつっこんで、かき回すとかぁ・・・
考えすぎです!!社長ぉ。
最後にどくどく出てくる動画です。
なまコンがですけど。
やっぱり、男の仕事でしょ!
http://tokyocp.sblo.jp/←映像提供(拝借しました )
Author Profile

-
愛媛県 松山市出身
中京大学 体育学部卒業 体育会 ラグビー部卒
名古屋西区で家族が笑顔で過ごせる空間創りに没頭中
モノ作りが好きなんだと 最近気づきました
家が人を作る その家を作る 環境づくりを使命としてます
Latest entries
プロヴァンス2020.10.23コロナだからこそ お庭やお家を過ごしやすくする
ブログ2020.10.23名古屋で外構エクステリアを検討している
ブログ2020.10.12南フランス エクス・アン・プロヴァンスに到着
南フランス2020.10.12エクス・アン・プロヴァンスに向かうバスの車窓