タマリュウで遊んでみました。 公開日:2009年11月18日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 名古屋の守山のお客様よりご依頼を請けて、山砂入れ 植栽工事(申請に通る緑化工事)を しています。 これだけ、広いので、遊んでみました。 何にみえますか? 答えは、、、 別に。。。 エリカさま? […] 続きを読む
タマリュウを入れました 公開日:2009年11月18日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 植栽工事、タマリュウです ビフォー こんなだったところに、、、 アフター 山砂をつきやまにして、、、 アフター タマリュウを入れました。 ここには、360株くらい入っています。 ここにも、20 […] 続きを読む
山砂入れの後、芝を貼りました。 更新日:2016年4月14日 公開日:2009年11月18日 ビフォーアフターブログ こんばんは、ウエストです。 名古屋は守山のお客様からのご依頼で山砂を入れています。 名古屋は、去年の10月から、条例で緑をいれましょう、っていう法律ができました。 名古屋は緑がすくにゃ~もんでよ~。 大きなお家を建てる時 […] 続きを読む
大型ダンプで山砂入れ 更新日:2016年4月14日 公開日:2009年11月18日 ビフォーアフターブログ こんばんは、ウエストです。 ひたすら、一輪車を引っ張って山砂をいれてます。 そして、重機が入れるところは、重機で均していきます。 大型ダンプがやってきました。 山砂を下ろします。ドバ~~~~~っと。 ドドド~~~ン。 ブ […] 続きを読む
名古屋 守山区で植栽工事と山砂入れ 公開日:2009年11月18日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 守山のお客様よりご依頼を頂きました。 山砂を入れてます。 狭い場所では、この方法しかありません 山砂が入りました。 アフター ビフォー =つづく= 続きを読む
植栽工事 山砂入れ 更新日:2016年4月14日 公開日:2009年11月18日 ビフォーアフターブログ こんばんは、ウエストです。 名古屋の守山のお客様よりご依頼をいただきました。 植栽工事+山砂入れです。 普通のお家の3~4倍くらいの敷地での山砂入れなので、 応援をたのみました。 建物側とブロック側で、30センチ以上の落 […] 続きを読む
モルタル造形2日目終了 公開日:2009年11月13日 モルタル造形 こんばんは、ウエストです。 埼玉の所沢でモルタル造形の研修を受けてきました。 こちらは、滋賀の深津絵里似の女性が創った作品です。 色使いといい、形といい女性らしく、やさしいです。 こちらは、私の作品 どうです?この後姿。 […] 続きを読む
エイジング=古く見せる色づけ 公開日:2009年11月13日 モルタル造形 こんばんは、ウエストです。 モルタル造形修行2日目、エイジング作業です だいぶ出来上がってきました。 レンガの色づけ こんな施工は、ありえないっていうのを 創ってみました。 レンガを積んだ上に木を載せて、それを下地にして […] 続きを読む
モルタル造形2日目 エイジング 公開日:2009年11月13日 モルタル造形 こんばんは、ウエストです。 モルタル造形研修2日目です。 エイジング=色をつける作業です。 形がうまく出来ても、この作業がうまくいかないと すべてが台無しになるという、とっても大事な作業です。 滋賀の深津絵里似の美人造形 […] 続きを読む
モルタル造形1日目終了 公開日:2009年11月12日 モルタル造形 こんばんは、ウエストです。 モルタル造形研修中です。 朝から始まったモルタル造形の研修ですが 佳境に入ってきました。 先ほどの黒い部分を塗りつぶします。 台の部分にも、モルタルを塗って、、、 良い感じに木目が出来てます。 […] 続きを読む