三協立山 カーポート 四日市 フォーグ 組み立て 柱がたった! 公開日:2009年11月4日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 四日市で、三協立山フォーグを組み立てています。 めったに見られない、柱の中身。 空洞です。 ロケットの噴射口のようです。 汚れと傷が付かないように、ラップを巻いています。 ラップを巻いて、チン […] 続きを読む
三協立山 カーポート フォーグ組み立て 四日市 公開日:2009年11月4日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 今日は三協立山のカーポートフォーグの組み立てです。 名古屋、四日市はとってもいい天気です。 ぴーかんですね。(使わない?) 雲ひとつありません。 中(あたる)工房の親方。 何か探しモノ?よろし […] 続きを読む
三協立山 カーポート フォーグ組み立て 四日市 柱を組み立てる事から 公開日:2009年11月4日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 フォーグの柱を組み立てています。 逆光なので、暗くなってしまいました。 厳密には、1ヶ所に柱が2本組み合わさっているんですね。 部品自体に、傾きが設定してあります。 こちらは、地中に埋まる部分 […] 続きを読む
記念の手型、足型もできます! 更新日:2017年7月5日 公開日:2009年11月3日 ビフォーアフターブログ こんばんは、ウエストです。 四日市のF様からのご依頼で三協立山のフォーグを施工中です。 基礎工事が完了いたしました。 もうひとつ、思い出創りです。 新しいお家が出来て、その記念に、手型や足型をとる場合があります。 以前ま […] 続きを読む
四日市 三協立山 カーポート フォーグ 基礎埋め戻し 公開日:2009年11月3日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 四日市F様邸、三協立山フォーグ施工中! 基礎工事の埋め戻し中です! 人力で、スコップで埋め戻し。 スタッフの平田リーダー。 黙々と作業をこなす。 埋め戻しました。。。あ~疲れたA=´、`=)ゞ […] 続きを読む
四日市で カーポート 三協立山フォーグを施工、基礎コンクリート打設 公開日:2009年11月2日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 さあ、生コンをガッツリ打ち込んでいきます。 ユンボにのって、作業しながら、写真撮影! 結構大変です。 向かって右側終了! こちらも、終了!! カーポートの基礎にしちゃぁごついです。 スコップと […] 続きを読む
四日市で カーポート 三協立山フォーグを施工、基礎コンクリート打設、型枠 公開日:2009年11月2日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 さぁ、基礎の型枠入れです。 型が入りました。 真ん中に枠が組んでありますが、この中に三協立山フォーグの柱が入ります。 ”箱ヌキする”っていいます。 こちらも、型入れ完了です。 これから、生コン […] 続きを読む
四日市でカーポート 三協立山フォーグを施工、基礎掘り方完了 公開日:2009年11月2日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 やっと掘れました。 いや~ごっつい穴です。 この穴を掘っただけで、こんなに残土がでました! 恐るべし三協立山フォーグ。 さぁ、反対の穴も掘らないと。 うおっ! 危ないあぶない、配管が通っていま […] 続きを読む
四日市でカーポート 三協立山フォーグを施工、基礎掘り方 公開日:2009年11月2日 ビフォーアフター こんばんは、ウエストです。 続きです。 さぁ、重機登場!! 800*800*650の基礎を創らないといけないので、人力では、効率が悪い。 重機の登場です。職人さんは、”ユンボ”っていいます。 正式名称は、”バックホー”っ […] 続きを読む
四日市でカーポート 三協立山フォーグを施工、基礎位置出し 更新日:2017年7月5日 公開日:2009年11月2日 ビフォーアフターブログ こんばんは、ウエストです。 見積もりが、山のようにたまってきました。 しかし、経費削減のため、現場に出てがんばっています。(‘-^*)/ 今日は徹夜…_〆(゚▽゚*)か。。。 きょうから、四日市の […] 続きを読む